今週のお題「わたし○○部でした」
中学生の時もテニス部でした
部活動ではなく授業の一環のクラブ活動
これも週に一回の活動ですから
どんなことをしていたのか全く覚えていない
でも、テニス部は明らかに
「エースをねらえ!」の影響を受け、テニスをしていたかと思う
今朝はゆっくりスタート
休日ですからね
とは言っても母ちゃんは忙しい
今朝の散歩で、久しぶりにめいちゃんに会いました
ドックランにデビューしているそうですが
大きなワンちゃんに責められちょっと苦手に
ビビリちゃんですから、ゆっくりね
久しぶりのご対面と、ビビりでどうなるかと思いましたが
マシェリもJOYも大丈夫でした、良かった
また遊ぼうね
さて、今日は父ちゃんの退院日
なんと、自宅から医療センター(約6キロ)まで車でお迎えに行ってきました(笑)
自分の運転で遠出しないから、大冒険だよ(爆笑)
とは言っても休日の朝は車も少なく、快適な走りでした
病院に到着後、主治医の先生の経過状況の説明
術後の状態、細胞検査の説明
術後の注意点など説明を受け、帰路に着きました
至って順調に回復しているとのこと、早い回復だそうです
病名は肺腺癌
日頃から人間ドックに健康オタクが、早期発見につながりました
メディカルチェック大事ですね
で、帰宅後の久しぶりの再会に
父ちゃんが一番ワクワクしていた様子
*ボリュームにご注意ください
しかし、塩対応(笑)
父に気を遣ったのかな(笑)
父ちゃんが留守の間は、父にべったりだったJOYですから
マシェリは照れ隠しに、ボールで誤魔化しております
父ちゃんが戻って、母ちゃんは身動きが取れるようになったので
早々に美容室へ
貸切で対応していただきました
コロナ感染者が増えていますから、お出かけも慎重に
両手一杯に買い物を済ませ、帰宅
夕食は井泉のトンカツ弁当( たまには良いよね)
週明けから仕事復帰しようと思っていたようですが
ドクターストップにより、様子を見ながらの復帰となりました
日常生活には問題なさそうですが
もう少し、様子を見ながら
コロナ感染者も増えているので、念には念を
今後5年間は、経過観察となります
とりあえずこれで一安心
今回、父ちゃんの手術のこと父の病気の通院もあり
丁度、重なって発覚した頃
バディも体調を崩しかけた
きっとバディは、母ちゃんがこれから大変だなと思い
あまり手をかけることなく、親孝行で旅立っていったのかな〜
そう感じています
きっと、今バディがいたら、確かに大変だったと思う
それでもバディがいても、母ちゃんは全然頑張れたと思うよ
だから、もう少し長生きしてほしかったな〜
バディに会いたいな〜