今週のお題「雛祭り」
昨日から3月
すでにあっという間に2ヶ月が過ぎた
お雛さんの時期は、苺と手毬寿司をよく目にする
女の子のいる家庭は
明日、食卓の上には苺で華やかになる確率が高いだろう
それとも苺ケーキかな?
昨日のことですが
前日あんなにお天気が良かったのに、今日は曇り
曇りではあるが、気温はプラス気温
何となく雪解けている感じ
これは嵐の舞ぶれだな
バディも気温が高いので、今日は外に出たいらしい
バディの散歩についていくと、なんだか後ろ姿がトボトボと
すっかり爺さん化している
家にいる時、のんびりしているように感じていたが
着実に爺さんなんだな
でも、コロコロ転がって楽しそうにしている顔は
まるで子供みたい
の〜んびりでいいよね、シニア組
JOY君、よく外耳炎になるんだよね
気をつけてみてはいるんだけど、結局悪化し病院へ
バイオ検査と点耳薬で、1週間後
検査結果を見てお薬を処方してもらいます
こればかりはどうする事もできない
どうしても雪の中に潜ったり、擦ったりしてるから
耳のなかが湿ってるんだよね
奥までは中々、見えなくて
毎年同じ頃になるんだよな〜
さて、ただいま旭川は大雪警報が発令中
隣の叔父さんは、すでに2回目の除雪作業中
今日の雪はサラサラで砂漠の上を歩いている感じ
実に歩きにくい
散歩もマシェリと母ちゃんは短縮だよ
交通麻痺によりJRは運休、高速道路は通行止め
おまけに高校受験が延期だなんて、前代未聞だよ
わかっているのか、まったりし過
今日は寝て曜日だから
どんどん雪が積もっていく
マシェリも半分埋もれてる
マシェリは喜んでるよ
雪いっぱいつけて(笑)
JOYはマシェリが歩いた後を歩いてる
どうも自らは雪の中に潜らない
それにしても、またベランダが雪でいっぱいだよ
明日は雪掻きしなくて済むかな