今週のお題「チョコレート」
今日はバレンタイン
休日がバレンタインということは
世の男性陣は義理チョコが貰えない
義理チョコだから有り難くはないだろうけど
そんな父ちゃんも、義理の妹から頂いたチョコのも
母ちゃんからはチョコではなく

ちょっと気になるパン屋さん『ブルーアンジュ』
「おうちバレンタイン」チョコレートフェア限定のパンの詰め合わせ
冷凍できたので、食べるのは明日の朝だね
箱を開けた瞬間から、パンのいい香り
札幌にお店はあるんだけど、今は自粛期間だからお取り寄せ
今回は喜んでくれたようだ(笑)
今朝は久しぶりに

朝から楽しく遊んできたよ 2021/2/14
秘密の遊び場に行けないので
実家の堤防で走ったよ

また、父ちゃんの手袋をおもちゃにしようとしているよ

明るいんだけど、まだ暗いの
ピントがなかなか合わない

マシェリも楽しそう
JOYは高いところに登ってコロコロしようとしてる

川の方に落ちるよ

朝からたっぷり遊びました
実は母ちゃん、女性分団の研修会がありお出かけ
「防火指導に役立つ話・・・」
全国で年間の焼死者数は、1500人前後だそうです
住宅用火災警報器がついていれば、初期消火で済んだものも多いとか
住宅用火災警報器を取り付けるよう働きかけてから10年が過ぎ
いまだに取り付けていないお家もあるようです
また、5年で607件が電池切れにより作動しなかった例もあるそうです
住宅用火災警報器も電池交換はもちろんですが
10年を目処に取り替え、付け替えをした方がいいですよ
以前は単独型が主流でしたが、今は無線連動型もあります
以上、これくらいでちょっとお役に立てば・・・